[[Arduino勉強会]]

#contents

2016/03/26からのアクセス回数 &counter;





[[「8pino」ではじめるミニマム電子工作>https://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1915-6]]
(以下ミニマム本と書きます)に触発されて、ブレッドボードで作るATtiny85を使ったワンコインArduinoで
電子工作を楽しんでみました。


例題の多くは、ミニマム本を参考にさせて頂き、これをScratch風のArdublockを使ってスケッチを作りました。


このコーナーに進む前に、ワンコインArduinoの基本について
[[Arduino勉強会/C2-ワンコインArduinoのArdublockでLチカ]]
を参考にしてください。


** デジタル入力 [#w3ecb159]
最初の工作は、タクトスイッチを使ったスイッチのオン・オフをとらえて、LEDを点滅してみましょう。


デジタルの入力は、0と1のみで、スケッチではLOW, HIGHとして表現しています。


*** 部品 [#ccbf4372]

スイッチ回路に必要な部品は、以下の4つです。


- タクトスイッチ 1個
- 抵抗(茶黒赤金)10KΩ 1本
- 青のジャンパー線 1本
- オレンジのジャンパー線 1本


&ref(SwitchButton-parts.png);



*** プルアップ抵抗を使ったスイッチ回路 [#bbb38109]
それでは、以下のような抵抗を電池のプラス側につないだスイッチ回路を作ってみましょう。


&ref(SwitchButton-pullUp_sch.png);



VCCは、電池のプラスを表し、USBからの5Vに相当します。VCCに10KΩの抵抗をつなぎ、その下にタクトスイッチの左側のピンにつなぎ、右側のピンをGNDにつなぎます。途中Switch(7番ピン#2)というピンがタクトスイッチと抵抗の間につながれています。


ブレッドボードで部品を以下の様につないでください。

&ref(SwitchBUtton-PullUp-brd.png);




*** スケッチを描く [#z237d5c9]
それでは、Ardublockを使って以下のようにスケッチを描いてください。

- &ref(SwitchButton-PullUp.abp);

&ref(SwitchButton-PullUp-prog.png);



*** 動かしてみる [#e82ece66]
スケッチが完成したら、USBケーブルをPCに接続し、「Arduinoにアップロード」ボタンを押して、
ワンコインArduinoにスケッチを書き込みます(Arduinoでは、これをアップロードと言います)。


タクトスイッチを押すとLEDが短く点滅し、離すとLEDが消えます。


&ref(SwitchButton-PullUp-pict.png);




*** スイッチの電圧を測ってみる [#rd2c3587]
スイッチを離しているときのスイッチの両端の電圧をテスターで測ってみましょう。

VCCからわずかの電流がマイコンに流れ込み、USBの電圧(この時4.73V)がわずかに下がり4.72Vであり、
デジタル入力は、1のHIGHとなります。

&ref(Button-off-V.png);



スイッチを押すとSwitchのピンの電圧はGNDと同じになるので0Vとなり、
デジタル入力は、0のLOWとなります。この時スケッチの「もし」の条件が成り立ち、
LEDを短く点滅させます。



&ref(Button-on-V.png);




** 今後も続きます [#y8d70c32]



** コメント [#cf831801]
#vote(おもしろかった[0],そうでもない[0],わかりずらい[0])


皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。勉強会で分からなかったこと等、お気軽に問い合わせて下さい。

スパム防止に画像の文字列も入力してください。
#comment_kcaptcha

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
SmartDoc