[[FrontPage]]

#contents

2012/03/18からのアクセス回数 &counter;

** エコーノイズの除去をoctaveにやってみる [#tb637dd3]
Interface 2011/12号のMATLABの特集で紹介されていた信号処理の例題(エコーノイズの除去)をoctaveにやってました。

octaveのパッケージとして、以下のものが必要です。
- audio
- signal

*** 音声+エコーノイズファイルの読み込みと再生 [#s2bd2658]
&ref(voice_howling.wav); を読み込み、再生してみます。

#pre{{
% WAVファイルをロードして時間軸応答を表示します。
[noised_sig,Fs] = wavread('voice_howling.wav');
sound(noised_sig,Fs);
}}
結構すごいハウリングが聞こえてきます。

*** ノイズの周波数応答の表示 [#y7c2a6b7]
特集ではMATLABを使っているのですが、octaveに存在しない関数があり、すべてを実行することはできませんでした。

今回確認できたのは、以下の3つのグラフです。
- 時間応答のプロット
- ピリオドグラム(periodogram)
- スペクトグラム(specgram)

#pre{{
% 時間軸応答の表示
[noised_sig,Fs] = wavread('voice_howling.wav');
t = (0:length(noised_sig)-1)/Fs;
figure
plot(t,noised_sig),grid on
xlim([0 t(end)]),ylim([-1 1])
title('voice+howling noize time domain response'),xlabel('Time(sec)'),ylabel('Magnitude')
}}

&ref(fig1.png);


** コメント [#y184975c]
#vote(おもしろかった,そうでもない,わかりずらい)

皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。
#comment_kcaptcha

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
SmartDoc