[[FrontPage]]

#contents

2009/11/12からのアクセス回数 &counter;

** グラフの使い方 [#h8082ab7]
sageでのグラフの使い方について、説明します。

[[レファレンスマニュアル >http://sagemath.com/doc/reference/sage/plot/plot.html]]
を参考にしながら見てください。

** 基本図形 [#e249f7f6]
計算結果の表示の他に、補足説明などのために基本図形を表示したい場合があります。
以下によく使う基本図形

- 円: circle
- 文字列: text
- 線: line
- 点: point
- ポリゴン: poligon

を示します。

*** 円 [#w0c359f8]
円は以下のように表示します。
circle((座標), 半径)
circleの例を以下に示します。座標は原点(0, 0)、半径は1です。

sage入力:
#pre{{
circle((0,0), 1)
}}
&ref(sage0.png);

*** 文字列 [#wb166a68]

次に文字列textです。表示する文字列には、$で囲んでlatexの数式を表示することもできます。残念ながら日本語は文字化けしてしてしまいます。

textは以下の形式で使用します。文字列の中心が指定した座標になるようにプロットされます。

 text(文字列, (座標))
textの例を以下に示します。原点近くで日本語文字が化けています。

sage入力:
#pre{{
text('test', (1, 1)) + text('$f(x) = x^2 + 1$', (0.5,0.5))+text('テスト', (0,0))
}}
&ref(sage0-1.png);

*** 線 [#t6e1a619]

線(line)は、指定された座標のリストを線で結びます。
lineの使い方は、簡単です。

 line([(開始座標), (終了座標)])

*** 点 [#n646d18a]

これまで、説明しないで使ってきた点(point)です。

 point((座標), オプション属性(pointsize, rgccolor, facetedがよく使われます))

以下に例を示します。日本語が使えないため、タイトルをhtml関数で先に表示し、その後に図形を表示します。
show関数で表示領域を指定し、すべての図形が表示されるようにします。

sage入力:
#pre{{
html('<center>テスト</center>')
c = circle((0.5,0.5), 1)
l = line([(0,0), (1, 1)])
pt = point((0.5, 0.5), rgbcolor='white', pointsize=30, faceted=True)
(c + l + pt).show(xmin=-1, xmax=2)
}}
&ref(sage0-2.png);

*** ポリゴンの塗りつぶし [#a84f01be]
polygon関数を使うとリストで指定した座標の図形を塗りつぶします。

sage入力:
#pre{{
polygon([(0,0), (1,1), (0,1)])
}}
&ref(sage0-3.png);


** コメント [#v5b24d6e]
#vote(おもしろかった,そうでもない,わかりずらい)

皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。
#comment_kcaptcha

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
SmartDoc