#freeze
[[FrontPage]]

2008/08/31からのアクセス回数 &counter;

#contents

** SPOTパッケージ [#sbaf9e67]
届いたパッケージを空けると、以下のようになっています。

&ref(0.jpg);


下部の箱に、SPOTが3個入っています。
- basestation 1個(USBケーブルでPCと接続し、free rangeとの通信を行う)
- free range 2個(SPOTにeDemoをセットしたもの、basestaionよりeDemo分厚い)
です。

上部の箱にインストール手順を示したマニュアルとSPOT SDKのCDが入っています。

#ref(1.jpg);

free rangeのふたを開けるとeDemoがの基板が見えます。

#ref(2.jpg);

上部に3色LEDが8個とスイッチが2個付いており、
- 3軸加速度センサー
- 照度センサー
- 温度センサー
- 湿度センサー
- 64Kシリアルフラッシュメモリ
- アナログ入力6個
- 汎用入出力5個
- 大電流出力4個

が組み込まれています。

** SPOT SDKのインストール [#p6bd8153]
私の環境は Mac OSXなのでインストールは至って簡単でした。

付属のCD-ROMを挿入し、SunSPOTSDKInstaller.jarをダブルクリックするだけです。
途中、/var/lockの作成とuucpグループの追加をするかを問い合わせるダイアログが
でますので、

&ref(information.jpg);

このタイミングでExecute...ボタンを押します。

*** SOPTManagerが起動できない [#z1fd4381]
SPOT SDKは、ホームディレクトリにSPOTディレクトリにインストールされます。
SPOTManagerを起動するために、この直下にあるSPOTManager.jnlpをダブルクリック
すると

#pre{{
   アプリケーションの起動または実行中にエラーが発生しました。

   タイトル: SPOTManager
   ベンダー: Sun Labs
   カテゴリ: ダウンロードエラー

   リソース http://www.sunspotworld.com/SPOTManager/dist
   /swing-layout-1.0.2.jar をロードできません

   どのように対処すればよいかお教え下さい。

   参照ページ:
   http://jp.sun.com/service/sunconnection/regist.html
}}

のエラーが発生します。
Sunに問い合わせましたが、解決方法は返ってきませんでした。

これに対しては、以下のURLにアクセスし、SPOTのアイコンをクリックしてください。
http://www.sunspotworld.com/SPOTManager/

これで、ダウンロードされたSPOTManager.jnlpを使えば問題は解決します。

** 動作確認 [#e6ab92af]
*** free rangeを動かしてみる [#t8143798]
free rangeには、最初に BounceDemo がセットされています。

free rangeの操作方法は、以下のファイルに説明されています。

SPOTのインストールディレクトリ/sdk/doc/Tutorial/SunSPOTtour.html

起動は、以下の

&ref(Sunspot_end_ShowControl.jpg);

Control-buttonをクリックします。

*** basestationを使ってみる [#r4aba002]
購入直後のfree rangeのpublic keyは、設定されていないため、basestationを接続して
SPOTManagerを起動してもSPOTを検出することができません。

以下では、SPOTのインストールディレクトリを${SPOT}として説明します。

free rangeの2個のSPOTをそれぞれUSB接続します。
#pre{{
$ cd ${SPOT}/Demos/BounceDemo/BounceDemo-OnSPOT/
$ ant settime setpublickey
}}

を実行してください。これでSPOTManagerで検出できます。

** プログラムの作成 [#a11893e6]
プログラムの作成については、NetBeanを使った説明よりも、antを使った

${SPOT}/sdk/doc/spot-developers-guide.pdf

の方が簡潔で理解しやいです。


** コメント [#w52bc3af]
この記事は、

#vote(おもしろかった,そうでもない,わかりずらい)
#vote(おもしろかった[1],そうでもない[0],わかりずらい[0])

皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。

#comment_kcaptcha

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
SmartDoc