2008/01/11からのアクセス回数 11766 Mavenを使ったSpring-MVC開発 †Spring-MVC用プラグインのインストール †今回独自にSpring-MVC用のプラグインを開発しました。
上記の添付ファイルをダウンロードしてください。 この他にSunが提供するjta用のライブラリが必要です。
最初の一歩(Spring-MVCのひな形をつくる) †準備が整ったので、Spring-MVCを試すためにspring-mvc-archetypeを使ってひな形を作成します。 spring-mvc-archetypeは、以下の形式で使います。 mvn archetype:create \ -DgroupId=パッケージ名 \ -DartifactId=サーブレット名 \ -DarchetypeArtifactId=spring-mvc-archetype \ -DarchetypeGroupId=jp.co.pwv.spring-mvc-archetype \ -DarchetypeVersion=1.0-SNAPSHOT 例題では、 mvn archetype:create \ -DgroupId=example.test \ -DartifactId=test \ -DarchetypeArtifactId=spring-mvc-archetype \ -DarchetypeGroupId=jp.co.pwv.spring-mvc-archetype \ -DarchetypeVersion=1.0-SNAPSHOT とします。 途中、以下のようにWARINGが出力されます。 [INFO] Scanning for projects... [INFO] Searching repository for plugin with prefix: 'archetype'. [INFO] ------------------------------------------------------------------------ [INFO] Building Maven Default Project [INFO] task-segment: [archetype:create] (aggregator-style) [INFO] ------------------------------------------------------------------------ ..... [WARNING] org.apache.velocity ... /db-def.xml [line 18,column 32] : ${db.driver} is not a valid reference. [WARNING] org.apache.velocity ... /db-def.xml [line 21,column 32] : ${db.url} is not a valid reference. ..... [INFO] Archetype created in dir: /Users/take/tmp/test [INFO] ------------------------------------------------------------------------ [INFO] BUILD SUCCESSFUL [INFO] ------------------------------------------------------------------------ [INFO] Total time: 3 seconds [INFO] Finished at: Sat Jan 12 14:40:50 JST 2008 [INFO] Final Memory: 5M/9M [INFO] ------------------------------------------------------------------------ これは、ひな形にVelocityの変数参照のような形式が埋め込まれているためで、ひな形生成には影響ありません。 生成されたファイルを見てみましょう。 cd test ls -R とするとどのようなファイルが生成されたか分かります。 またeclipseでこのプロジェクトが管理できるようにeclipseプラグインを起動します。 mvn eclipse:eclipse eclipseで生成されたファイルをみると次のようになります。 このプログラムでは、hsqldbのデータベースを使用するため設定内容を変更する必要があります。 src/main/webapp/WEB-INF/jdbc.propertiesの以下の部分を変更してください。 # サーバとして使用する場合 #db.url=jdbc:hsqldb:hsql://localhost # スタンドアローンで使用する場合 db.url=jdbc:hsqldb:/tomcatのフルパス/webapps/test/WEB-INF/hsqlDb/test Windowsの場合には、エディタでjdbc.propertiesの改行コードを修正してください。 hsqldbをサーバとして使用する場合には、db.url=jdbc:hsqldb:hsql://localhostを使用してください。 実行 †作成したtestサーブレットを実行するためには、mavenのpackageコマンドでwarファイルを生成します。 maven package warファイルは、target/test.warに生成されます。 これをtomcatのwebappsにコピーします。 ブラウザーでhttp://localhost:8080/test/ と入力すると、以下のページが表示されます。
編集画面は、以下のようなページです。 モデルからひな形を生成する †最近の自動生成ツールがデータベースのテーブルからMVCのプログラムを生成する のが多いのですが、ここではモデルからMVCのプログラムのひな形、データベースのテーブルを 生成する方法を示します。 GenMVCプラグインは、pring-mvc-archetypeで生成されたプロジェクトを前提としていますので、 それ以外のプロジェクトでは正常に動作しませんので、ご注意ください。 モデルファイルの作成 †eclipseでexample.test.domainパッケージにScheduleクラスを生成します。 クラスには、必ずInteger id;のフィールドを追加してください。 import java.util.Calendar; import java.util.Date; public class Schedule { private Integer id; private Date datetime = Calendar.getInstance().getTime(); private String title; private String text; } と入力して、右クリックでsource->Generate Getter And Setter...を選択して すべてのGetter, Setterを生成します。 完成したScheduleクラスは次のようになります。 package example.test.domain; import java.util.Calendar; import java.util.Date; public class Schedule { private Integer id; private Date datetime = Calendar.getInstance().getTime(); private String title; private String text; public Date getDatetime() { return datetime; } public void setDatetime(Date datetime) { this.datetime = datetime; } public Integer getId() { return id; } public void setId(Integer id) { this.id = id; } public String getText() { return text; } public void setText(String text) { this.text = text; } public String getTitle() { return title; } public void setTitle(String title) { this.title = title; } } ひな形の生成 †GenMVCプラグインを使ってScheduleクラスをモデルとしたコントローラ、ビュー、データベースのテーブルを生成します。GenMVCを使用する前に、Scheduleのコンパイルが必要ですので、mvn packageを実行するのを忘れないようにしてください。 mvn package mvn GenMVC:scaffold 新しく生成されたファイルは、
変更のあったファイルは、
です。 最初の実行と同様にwarファイルを生成します。 mvn package test.warファイルをtomcat/webappsにコピーします。 ブラウザーでhttp://localhost:8080/test/scheduleops/list.htmを指定すると、 addリンクだけのページ表示されますので、addリンクをクリックします。 データを入力してSave Changesボタンを押すと が表示され、データが正しく入力されていることが確認できます。 コメント †この記事は、 皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。 Tweet |